top of page
How to put in Tea
1
茶葉、ティーサーバー、茶こし、ティーカップ&ソーサー、ティーポット、ティーメジャーを用意してください。
2
新鮮な水(日本では水道水)を使って沸かします。特別な浄水器やミネラルウォーターは必要ありません。
10円玉くらいの泡がボコボコ出るくらい煮立たせます。カルキ臭が気になる場合はしばらくフタを取って沸騰させます。
沸騰させたお湯をティーサーバーに入れて温めます。
3
ティーサーバーが温まったら中のお湯をティーポットに移し、ティーサーバーに茶葉をいれます
(茶葉の量:カップ2杯分約6g)
4
ティーサーバーに熱湯を注ぎ、フタをして蒸らします。
(蒸らし時間の目安:大きい茶葉で4~5分、小さい茶葉で2〜2分半)
ティーポットが温まったら中のお湯を捨てます。
5
茶葉が下に沈んだら、茶こしを使い濾しだします。この時、ティーサーバーの底に紅茶を残さないようにしっかりと最後の一滴まで濾しだすことがポイントです!
6
出来上がりです。美味しく召し上がれ。
bottom of page